リーマンFPほしぞらの年収3,000万への道

普通のリーマンが年収3,000万を目指すブログです。

サピエンス全史を読みました!

サピエンス全史 上下巻

著者:ユヴァル・ノア・ハラリ

訳 :柴田 裕之

出版:河出書房新社

読書時間:いっぱい。なかなか読み進む事ができませんでした。

 

サピエンスは集団で協力することができたから食物連鎖の頂点に立てた

その元になったのは架空の物事について語り、それを共有する能力だ

 

本の帯に書かれている推薦人がバラエティに富んでいるね。カズレーザーバラク・オバマビル・ゲイツ????

 

f:id:hoshizoranozomu:20191220215103j:plain

 

目 次

 

 

内 容

 

サピエンスが生物の頂点に立てたのは、ありもしない概念(例えば国家とか人権とか)を作り出しそれに価値を与え、価値を共有することによって、集団で協力しあうことが出来たからである。

 

その作り出されたありもしない事(以下 虚構)によって本来少数のグループでしか行動出来ないホモサピエンスが巨大国家を形成し文明を築いていく。

 

そして現代、新たな生命体を作りだせるようになったサピエンスは、生物学的限界を超えようとしている。

 

感 想

タイトルをみると歴史書かと思うんですが、違いました。

本の帯に「ビジネス書大賞2017大賞受賞!」とあります。

そうです。

この本はビジネス書なのです。

 

それも著者の思想がかなり強くでたビジネス書です。

 

この本では著者の考える社会の成り立ちや経済の成り立ち等が解説されています。

 

国家や社会の成り立ちですが

元々は10人程度の小さな集団でしか生活できないホモ・サピエンスが集団を形成できるようになったのは虚構によってであり、その虚構を共有することが出来たからだ。

とあります。

 

国とかは虚構であるとのことです。 

当たり前といえば当たり前ですね。

 

また、正義や道徳も虚構であるとのことです。

 

正義や道徳なども置かれた状況で違うでしょうからそうでしょう。

 

ただ、虚構からでる価値観は、いま人が生きていく中で最も重要なものかも知れません。

 

自分の価値観や信念に従って一生を送る。

それが虚構から出たものかどうかはあまり意味がないことではないのでしょうか? 

 

人それぞれに価値観はあると思いますが、自分の価値観はたとえ虚構から出たものであっても大事にしたいなと思います。

 

繰り返しますが、その価値観を支えとして生きていますので。

 

 

この本の中で興味深かった内容を上げておきます。

 

幸せとはなにか

 

幸福は富や健康などにおいてそれほど左右されないとこのことです。

 

幸せとはセロトニン等の生化学物質からなるシステムによって決定されるそうです。

そのシステムによる「快感」が唯一の幸せにする要因であって、どんな出来事でも幸福感は増さないとのこと。

 

その為、陽気な生化学特性を持って生まれた人は一生幸せで満足しているそうです。

 

ネガティブな人は生まれながらにネガティブなんですね。

ネガティブ思考は直んないのかー。

上手に付き合っていくとしますか!

 

世界の経済成長について

 

経済の成長にはエネルギーと原材料が必要ですが、サピエンスは全く新しいエネルギーと原材料を見つけ出す術を持ったので経済成長は続くみたいです。

 

安心して?投資を続けましょう。

 

本を紹介頂いた方

今回はアキラ@月1ボルダリングさんから紹介頂きました。

この場を借りて御礼申し上げます。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191220215151j:plain

 

30代のプログラマーだそうです。

ボルダリングはすごいですね。

私はぶら下がるだけでも出来なそうです。

 

ツイッターはこちら↓

https://twitter.com/AKIRA_HATENA

 

 

 

11月までの実績です。

9月より開始した銘柄の実績をまとめてみました。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191201190300j:plain

model by 河村友歌 

 

この他にインデックス投資信託を積立NISAと特定口座で運用。

FX口座でスイングトレード及びトルコリラ/円をスワップ金利狙いで保有しています。

 

生活防衛資産は現金で保有し、別建てで積立投資をしているため9月より開始した銘柄はかなり尖った銘柄となっております。

とにかく配当金をあげたいとの思いでリスク覚悟で購入しています。

 

皆さんの参考にはならないと思いますが、9月より開始した銘柄の実績のみ公開いたします。

 

なおVOOとeMAXIS Slim S&P500を買っているのは、同時に買い付けてパフォーマンスに差が出るのか検討しているからです。

 

VOOとeMAXIS Slim S&P500の今後の差に注目しています。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191201221629p:plain


売らないので含み益も関係ないんですが・・・・。 

臆病者の為のデータ格安SIM変更手続き

ipadのキャリアを大手キャリアからイオンモバイルに変更してみました。

すると、イオンモバイルを使ってみてから切り替えが出来ることがわかりました。

 

条件はディバイス料金支払い済みipadの切り替え。SIMフリー設定済です。

 

データ通信の格安SIM選びの参考にして頂ければ幸いです。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191127232441j:plain

model by みき



 

目 次

 

 

 

お試し期間をつくることが出来る

 

変更手続きをしてわかったのですが、下記条件があるのでお試し期間をつくれることがわかりました。

(注意:イオンモバイル契約手数料3,300円がかかりますので、料金のかからないお試しではありません。)

 

イオンモバイルは契約時は料金が日割り計算される。

解約時には料金が不要(契約の翌日に解約も可能)

 

大手キャリアは月の途中で解約しても1月分の金額が発生する。

 

ですので、同じディバイス

 

月の途中でイオンモバイルを契約し、大手キャリアの契約を残したままにしておくと大手キャリアを解約するまでのダブった期間をお試し期間とすることが出来ます。

 

下図のダブった期間でお試しをすることが出来ます。↓

f:id:hoshizoranozomu:20191127224446p:plain

 

イオンモバイルに不満があればイオンモバイルを解約し、大手キャリアをそのまま継続すれば良いだけです。

 

イオンモバイルの契約時に手数料3,300円(税込み)がかかりますが、大手キャリアを解約してから乗り換えると解約手数料がかかりますので、イオンモバイルを契約して使ってみてから大手キャリアを解約するほうが良いと思います。

 

音声プランでも電話番号を変更しても良いなら同様な切り替えを行う事ができます。

 

なぜ格安SIMに変えなかったのか

 

通信スピードを重視していたからです。

私は金融商品取引や銀行送金等ををすべてiPadで行っており、スピードが遅くなると取引に支障がでるのではと思っていたからです。

 

 

なぜ今回変えてみたのか

 

大手キャリアのギガを使い切り、低速モードになってしまいました。

低速モードで色々試してみたところ、ほとんどのサイトでストレスなく反応することがわかりました。

 

以前よりipadの通信料金が月5,000円くらいかかることに不満を持っていました。

低速でも取引が出来るのであれば切り替えるのもアリと思いました。

 

なぜイオンモバイルにしたか

 

手続き等をイオンのイオンモバイルのカウンターで行って貰えるからです。

カウンターで手続きが出来ると、開線手続きのストレスが少なくなります。

 

またイオンモバイルのdocomo回線ですと特に問題ないと使っている人から聞いていたからです。

 

開線までの時間ですが、データプランですと1時間ほどでした。

カウンターに座っていた時間は20分ほどです。

 

大手キャリア低速モードでの使用感

 

「ストレスなし」

文字の読み込み。Twitterのツイートや閲覧

 

「ちょっとストレス」

ブログの閲覧。特に写真が張り付けてあるとストレスです。

 

「ダ メ」

証券会社へのログイン(証券会社のPCページ)はストレスがかかります。

また、動画は全くダメでした。

 

イオンモバイルに変えてからの使用感

 

スピードは遅いようですが、使用感としては特に問題がありません。

youtube等の動画も問題なくみれます。

 

色々なスピードチェックのサイトでスピードを測ってみました。

だいたい5Mbps~11Mbpsでした。

 

鉄筋コンクリートビル内での測定です。

大手キャリアで測定してみましたが22Mbpsくらいでした。

 

スピードはやはり大手キャリアの方が早いようです。

 

ただ、数値ほどの差を実感しませんでした。

動画を視聴するくらいの使用では差が感じにくいと思いました。

 

料金の違い

 

大手キャリア 月5,000円くらい。すべて込み。

ギガチャージ 1ギガ1,000円

 

イオンモバイル 月1,620円 データ6ギガ SMSあり。消費税抜き

ギガチャージ 1ギガ480円 消費税抜き

 

月額料金が3,000円くらい違います。

ギガチャージも倍の差があります。

 

まとめ

 

動画再生も問題ない事から大手キャリアは解約することになりそうです。

ビビりですので数日試してみて、解約するか決めようと思います。

 

実際に試してみてから、自分にはどちらが合うのか決めれるのは利点と思いました。

 

 

 

弱い日本の強い円を読みました!

こんな為替の疑問に答えてくれます。

 

日本はこれから人口が減っていくし、財政赤字は拡大するから円は売られて円安になるよね。

 

でも長期的には円高になっているよね。なぜ?

 

f:id:hoshizoranozomu:20191124111603j:plain

 

目 次

 

 

本の題名

 

弱い日本の強い円

著者:佐々木 融

発行:日本経済新聞社

 

読書時間:3時間くらい?

 

内 容

 

これから人口が減っていく弱い日本の通貨・円がなぜ円高になる(強くなる)のか?

 

2011年、円が80円台のころに書かれた為替相場の解説本です。

 

米ドル/円を中心に円高と円安の解説から始まり、為替相場に対して間違った解説や金利と為替の関係などついて解説しています。

 

間違った解説としては「為替相場は国力を表している」とか「人口の減少する国である日本の円が売られるために円安になる」とかいう事です。

 

為替相場とは単なる通貨と通貨の交換レートです。国力を表しているものではない。

当たり前の事ですがついつい忘れそうになります。

このなぜ国力を表しているものではないかということは本書でもっと詳しく解説されています。是非本をご参照ください。

 

また為替の動きを理解するにはクロス円の動きが重要であること、為替は長期的には購買力平価で動くこと等、為替相場をみていくのに有用な情報が多々あります。

 

FX取引等に生かせるかはわかりませんが、為替相場を理解するのに役立つ本ではないでしょうか。

 

 

感 想

 

私も多々誤解していたことがある様です。

 

一つには円高になった理由を海外投機筋による仕掛け的な円買いとするのは間違いだという事です。

 

いわゆるミセスワタナベ狩りは存在しないという事ですね。

 

為替市場は大きな市場なので操作できないことは海外投機筋が一番わかっているとのこと。

そうかもしれません。

 

為替に投資をしているとどうしても他の投資家の動きが気になり、自分の思った動きと違うと別の投資家が操作したのではないかとつい思ってしまいます。

 

先入観を持たないことが大事ですね。

 

 

 

個人的に面白かったのは日銀の介入の方法と介入では為替誘導は出来ないと言っているところです。

日銀で介入事務を行っていた筆者が言っているので面白い。

 

今後、日銀が介入した時には米ドル/円の動きをクロス円の動きも含めてみてみようと思いました。

 

 

 

また、特に参考になったのは今後の米ドル/円レートの動きです。

具体的なレートが書かれていますので目安になります。

米ドル/円が50円になるかもと書かれていますが、そうなったらドルで資産を持っていると大変かもです。

 

 

最後に、

この本に書かれていることは正しい事なんでしょう。

情報は疑ってかかる必要があるという事かと思います。

しかしそれはこの本に書かれていることにも言えることで。

 

私のような情報収集力や分析力の無い人間はいったい何を信じればよいのか。

新たな疑問を投げかけてくれました。

 

悩ましい問題です。

 

本を紹介頂いた方

 

今回は投資OLちゃんに紹介頂きました。

この場をお借りて御礼申し上げます。

 

丸の内OL2年目で今年投資家デビュー。

FP2級も合格されています。

 

投資やFP2級合格の過程はブログで公開されています。

是非ブログもご覧ください。

https://investment-ol.com/

 

ツイッターはこちら

https://twitter.com/OL20225358

 

f:id:hoshizoranozomu:20191124110908j:plain

f:id:hoshizoranozomu:20191124110921j:plain

 

覚悟の磨き方を読みました! 

グサグサ心に刺さる言葉が満載の自己啓発本です。

 

特に心に刺さった言葉は?

 

本気で生きるということは「わずかな残り時間でなにができるか」を必死で考えるというとこかな。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191117105200j:plain

目次

 

 

 

本の題名

 

覚悟の磨き方 

編約 池田貴将

発行 サンクチュアリ出版

 

読書時間1時間

 

内 容

 

後悔しない生き方とはなにか?

 

その問いかけに関して吉田松陰の言葉を編約者が「超訳」して伝えているという設定です。

 

物語形式ではなく、キーワードと解説が短文で綴られており非常に読みやすい本です。

 

吉田松陰松下村塾を開き明治維新に大きな影響を与えた人々を輩出したことで有名ですが、ペリー来航時に黒船に小舟で乗り付け、教えを乞うたという驚愕の行動をしています。

 

行動力が並外れた方だったようですね。

 

そんな方の行動に基づいた言葉はやはり人の心を打ちます。

 

心に刺さった言葉をもう一つ書きます。

このような言葉が満載の本です。

 

心を向ける先

「自分が今やらなければならない、一番大事なことはなにか?」

をはっきりさせてください。

悩むべきは、そのことだけです。

 

   覚悟の磨き方 サンクチュアリ出版 編訳 池田貴将 p067 2019/8/28 より一部抜粋

 

感 想

 

この本を読むと「なんて小さなことで悩んでいたんだ。」って思いますね。

 

自分が悩んでいることって大したことではないんですよ。

多分。

 

色々悩んでいたことがばからしくなりました。

 

グサリと刺さる言葉が満載で一気に読めます。

刺さった言葉があるページに付箋をつけていったのですが、付箋だらけになりました。

 

なにかをやろうと思ったらこの本を読んでエイヤーでスタートですね。

 

どんな人にお勧め

 

 誰にでもお勧めです。

自分の方向性に悩んだ時に良いかもしれません。

 

本を紹介頂いた方

今回はSH 機関投資家のたまごさんに紹介頂きました。

この場をお借りて御礼申し上げます。

 

資産運用部門の執行役員を目指されているとのことです。

スポーツもされているようで、2年後までにボクシングのプロライセンス取得を目指されているとのこと。

 

どちらも凄い目標ですね。

目標達成に向けて頑張ってください!

 

 

SH 機関投資家のたまごさんのツイッターです。

https://twitter.com/SH_NISSAY

 

f:id:hoshizoranozomu:20191117105532j:plain

f:id:hoshizoranozomu:20191117105542j:plain

 

「原因」と「結果」の法則を読みました! 自己啓発のバイブル

後世の成功哲学に強い影響を与えた自己啓発のバイブルです。

 

あなたの環境は、あなたの心を映す万華鏡です。

 

思考は現実化する。もこの本に影響を受けたのかも?

 

f:id:hoshizoranozomu:20191117103324j:plain

 

目次

 

本の題名

 

「原因」と「結果」の法則 

著者 ジェームズ・アレン

発行 サンマーク出版

 

読書時間30分

 

内 容

 

今起こっている「結果」は自分の心の中から出るものである。それが「原因」である。

 

著者のジェームズ・アレンは1864年生まれ。

この本は1902年に書かれた「AS  A MAN  THINKETH」が原著とのことです。

 

ですので、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」やロンダ・バーンの「ザ・シークレット」よりも昔に書かれています。

 

そのどちらも「AS  A MAN  THINKETH」の影響を受けているのでしょう。

内容が良く似ています。

 

正に自己啓発本のバイブルなのでしょう。

 

感 想

 

どんなことも自分の心から発せられるものである。

結果を変えようとするなら自分の心を変える必要がある。

 

思考は現実化する、人は思った事を引き寄せることが出来るということは神秘的な力ではないと私は思っています。

 

強く思ったことが叶うのも、強く思う事によって深層心理に刻みこまれ、行動が変わるからでしょう。

 

行動が変わるからその結果が変わるだけの事。

もともと人が持っている力と思います。

 

ですが、人は自分の置かれた環境を恨んだり相手の事を憎んだりしがちです。

そんな時でも自分の考えを変える事によって理想とする自分に近づきたいものです

 

なお、この本には書かれていませんが、人の脳は否定形を判別できないそうです。

こんなことが起きては嫌だと思ったら、こんなことが起きてしまうとのこと。

 

物事を否定形で考えるのは逆効果みたいです。

 

どんな人にお勧め

 

 何か落ち込んだりした時に読むと良いとのことです。

そうだと思います。

 

本を紹介頂いた方

 

今回はヤク応燕金融さんに紹介頂きました。

この場をお借りて御礼申し上げます。

 

ヤクルトスワローズファンで不動産投資もされているとのことです。

固定ツイートは営業マンは心に刻んでおかなければいけない事ですね。

 

ヤク応燕金融さんのツイッターです。

https://twitter.com/swallows_money

 

f:id:hoshizoranozomu:20191117103401j:plain

f:id:hoshizoranozomu:20191117103417j:plain

 

光秀の定理をよみました!

光秀の定理を読みました。

 

歴史小説かと思ってましたが、ちょっと違います。

もちろん明智光秀の伝記とも違います。

 一般的な歴史小説とは一味違うものですね。

 

 あなたは何を望んでその仕事をしているのですか?

 

そんな疑問を投げかけてくれる小説です。

 

f:id:hoshizoranozomu:20191110105411j:plain

 

目 次

 

 

本の題名

 

光秀の定理 

著者 垣根 涼介

発行 角川文庫

 

読書時間6時間

 

内 容

 

明智光秀の事を書いた歴史小説と思いきや、明智光秀は本の2/3を過ぎるくらいまで主人公ではありません。

いや、そもそも主人公でないのかも知れません。

 

戦国時代を生き抜く4人の人物になぞらえて、「人生をどう生きるか」ということを問う小説なんだと思いました。

 

著者は「君たちに明日はない」というリストラをアウトソーシングするというサラリーマン小説を書いた方ですが、この小説にも現代サラリーマンに対するメッセージがあると思います。

 

感 想

 

歴史小説か、ちょっと苦手な分野だなと思ったのが最初の印象です。

 

明智光秀が、主君である信長を討つ本能寺の変までの物語と思っていましたが、その考えは良い意味で裏切られます。

 

いつまでたっても「新九郎という腕の立つ兵法者(剣術)」と「愚息と名乗る謎の僧侶」の物語が延々と続くんです。

 

肝心の「明智光秀」は名家の出身ではあるが、一族は離散し落ちぶれている。

その状況で仕官をめざす侍として登場します。

 

そして「明智光秀を支援する細川藤孝」が新九郎や愚息及び明智光秀と交流をもつ様子が描かれています。

 

なんだこれ!と思いながら読み進めていくと新九郎、愚息、明智光秀そして細川藤孝のそれぞれの生き方がこの小説のメインテーマではないかと感じ始めます。

 

自分の好きな事や信念に従って生きることを選ぶ新九郎や愚息。

それに対して土岐明智本流の嫡男として生まれた事から自分の責務として仕官と出世を目指す明智光秀

そしてその人々を利用し、したたかに戦国時代を生き抜く細川藤孝

 

その4人の人物を通して、人生をどの様に生きたいのかということを問いていると感じました。

 

不本意ながら信長に命令されるままに大量虐殺を行なわざる負えなかった明智光秀は、最終的に自分の主君を討つという手段をとります。

 

光秀は大企業に就職したが自分の考えと違う仕事を強要され疲弊していくサラリーマンを描いていると感じます。

 

しかし一方で細川藤孝はその戦国時代を、人を利用することで生き抜いていきます。

会社で出世していくためにはこの細川藤孝のようなしたたかさが必要なのかもしれません。

 

私は出来れば新九郎の様に好きなことを極める人生を送りたいと思いました。

 

本を読んだあなたは愚息、新九郎、明智光秀そして細川藤孝の生き方のどの生き方を選ぶのでしょうか?

 

どんな人にお勧め

 

 今の仕事や会社との関係に疑問をもつサラリーマンに読んでもらいたい本です。

 

本を紹介頂いた方

今回は8年目 令和さんに紹介頂きました。

この場をお借りて御礼申し上げます。

 

残業ゼロ・・・私も目指したい!

 

8年目 令和さんのツイッターはこちら

https://twitter.com/abc46949

 

f:id:hoshizoranozomu:20191110105435j:plain